上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
秋ぐらいからチューブをラテックスにしていました。
前輪分はヴィンテージさん三朝優勝のショックで破った。
残る後輪だけラテックスのまま使ってましたが、鈍感な私は効能を感じられず。
やたら膨らんでハメにくかった。あと色がエロい。
空気の抜けは噂通りで、朝入れても夕方にはメチャ減りでした。
インフル謹慎中のローラー用に換えてたタイヤを戻したついでにR-Airにしてみた。
ありゃ、こっちの方が軽快でねえだか?ハメやすいし。
そして安定のタイヤ逆ローテ。必ずですねとウォウ谷くんも苦笑いだ。
ラテックスの良さが分からん私にローテの違いなど分かる筈がない。

一部でインナー縛りが流行ってるらしいですね。超高回転ノンストップ○時間って苦行やな。
決めたコースを出せる力で走るだけで精一杯です。アウター万歳!
自転車通勤
走行距離 : 54.5km
天気なんどい
スポンサーサイト
- 2015/01/17(土) 01:29:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0